研修会
第23回下肢静脈瘤血管内治療研修会
日 時 | 研修会:2023年10月28日(土)13:30~15:50 お申込期限:2023年10月27日(金)17:00 |
---|---|
場 所 | パシフィコ横浜ノース 3F G303 (第64回日本脈管学会総会会場) |
参加費 | 8,000 円 |
プログラム
- 座長:
- 八巻 隆 先生 (東京女子医科大学附属足立医療センター 形成外科)
- 13:30~
- 開会のあいさつ
小川 智弘 先生 (福島第一病院) - 13:35~
- 静脈瘤血管内治療に必要な下肢静脈瘤に対する解剖、病態生理
小畑 貴司 先生 (金沢医科大学氷見市民病院 胸部心臓血管外科) - 下肢静脈瘤に対する治療の変遷
久米 博子 先生 (つくば血管センター) - 下肢静脈瘤に対するレーザー治療で必要な基本的知識と安全使用について
荒井 恒憲 先生 (慶應義塾大学 理工学部) - 血管内焼灼術に対する高周波装置の特徴および注意事項
廣岡 茂樹 先生 (山形済生病院 心臓血管外科) - 血管内塞栓術の特徴および注意事項
武内 謙輔 先生 (たけうち静脈瘤クリニック) - 静脈瘤血管内焼灼術および塞栓術における血管エコー(術前診察,麻酔から術後経過観察まで)
白杉 望 先生 (第二川崎幸クリニック 下肢静脈瘤センター(血管外科)) - 静脈瘤血管内焼灼術および塞栓術の適応(不適切症例の排除)と成績, 合併症
洞井 和彦 先生 (市立長浜病院 心臓血管外科) - 実技指導:ビデオにて(ラジオ波・レーザー・塞栓術)
手島 英一 先生 (福岡和白病院 血管外科・血管内治療部) - 15:45~
- 閉会のあいさつと今後の予定
小川 智弘 先生 (福島第一病院)
研修会ご参加に関する注意事項
- 参加費は8,000円です。現金にて当日お支払いください。領収書をお渡しいたします。(領収書の再発行はいたしかねますので、保管には十分ご注意ください。)
- 参加をご希望の方は、下の「事前登録申込」ボタンからお申し込みください。先着順に受け付け、10月27日(金)17:00 締切です。
- お申し込み後すぐに、登録完了のお知らせメールを送信いたします。
※メールが届かない場合は、お手数ですが下記事務局までご連絡ください。
※登録完了お知らせメールは研修会当日の受付時に確認に使用しますので、印刷のうえご持参ください。 - 研修会当日、遅刻または早退された方には、参加証明書は発行されません。
受付の際に参加確認票をお渡しいたしますので、研修会終了までに必要事項をご記入ください。 - すべての研修会プログラム終了後「参加証明書引換券」と引き換えに参加証明書をお渡しいたします。
☆遅刻・早退は原則認められませんので、あらかじめご承知おきください。
☆席に余裕がある場合は当日受付いたします。申込用紙を記入していただきますので余裕をもってお越しください。
事前登録申込
お問合せ先:下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会事務局
E-mail:office@jevlt.org
TEL:03-5946-8362